こんにちは、手芸好きの皆さん!
毎年恒例の「大塚屋の福袋」、2026年も見逃せないラインナップになりそうです。
この記事では、過去の予約スケジュールや内容をもとに、2026年版の販売予測、中身予想、口コミ評判まで詳しくご紹介します。
大塚屋福袋2026年の予約日程や販売情報は?
2026年の予約開始日については公式発表前ですが、例年の傾向から以下のように予想されます。
過去の予約日程(2025年向け)
- 2024年12月2日頃よりネット予約が順次スタート
- 以降、週ごとに異なるテーマの福袋が数回登場
▶ 2026年予想スケジュール
- 第一弾:2025年12月2日(火)頃
- 第二弾:2025年12月9日(火)頃
- 第三弾:2025年12月16日(火)頃
※日付はあくまで予想。最新情報は大塚屋公式ネットショップのお知らせ・ブログをチェック!
【購入方法】
- オンライン予約:
大塚屋ネットショップにて受付
特設ページが公開され、中身の写真つきで紹介されることが多いです。 - 実店舗販売:
年明け初売りからスタート(店舗により開始日が異なる)
ネット販売とは中身が異なるオリジナル構成の福袋になる傾向あり。
大塚屋福袋の中身ネタバレは?
2025年の福袋
主な内容(例)
- 「ネコがいっぱい!」福袋(7枚セット)
・猫柄プリント布が7枚(うち5柄固定+ランダム2柄)
・価格:税込3,600円
・内容総額:約6,014円相当(約40%OFF) - 「楽しくPOP♪」福袋(8枚セット)
・道路柄・数字柄・ポップフラワーなど
・内容詳細非公開/数量限定販売 - 「イチゴがいっぱい!」福袋(4柄×2枚=8枚)
・苺モチーフ柄の詰め合わせ
・数量限定30セット
2025年は「柄で選べる」福袋が充実!
中でも「ネコがいっぱい!」は猫好きさんに大人気。
1m生地が7枚入っていて、総額6,000円超が3,600円で手に入るお得さです。
そのほか、POP柄やイチゴ柄などテーマ性がしっかりしているので、作品作りのインスピレーションにも◎。
大塚屋さんから福袋届きました!
— うにゃにゃ (@2748nkmrymk) January 4, 2025
一緒にいっぱい頼んだので、ワクワクがおさえられません。#大塚屋#大塚屋ネットショップ福袋2025 pic.twitter.com/SA1OLie3rX
あけまして大塚屋の初売りいってきた‼︎
— のらん (@hoshinorann) January 3, 2025
福袋も買えたけど、サンプル布ぎっしり一袋200円が嬉し過ぎて3袋買った(笑) pic.twitter.com/f6EysmwJhi
2025年大塚屋ネットショップ福袋現在の販売状況です
— 大塚屋【公式】(生地屋/手芸店/カーテン) (@otsukayanetshop) December 22, 2024
・「楽しくPOP♪」→ご用意がございます
・「さくらんぼがいっぱい」→残りわずかです
・その他の福袋→全て完売しました!ありがとうございます。
とってもお得な福袋!この機会にぜひぜひお買い求めくださいませm(__)m
📍https://t.co/NrKsRyGKaV pic.twitter.com/mIyraTsgnu
2024年の福袋
主な内容
- 「あつまれねこちゃん」福袋(9枚セット)
・キャンバス、ダブルガーゼ、シーチングなど素材も多彩
・価格:税込2,980円
・総額:約6,750円相当(約55%OFF)
2024年は“猫柄づくし”の福袋が目玉!
布地の種類も豊富で、バッグや小物、入園グッズづくりにもピッタリ。しかも55%オフという驚異的な割引率。
「ネットショップ限定」「中身が見える福袋」も登場し、初心者でも安心して購入できる内容でした。
遅くなったけど、先週の大塚屋さんの『福袋』をup
— hi_oops (@js1qSPjae328603) January 13, 2024
最初2階3,000円に並んでたけど、3階に並びなおした
ヌードクッション、輸入カットクロス、ラミネート生地他で 👇️ 1,000円也
とても嬉しい福袋でした pic.twitter.com/FcPYp5Tc5b
大塚屋の福袋(1,000円)の中身
— Have A Dog (@NISHI23604268) January 3, 2024
並びながら「え、アイロン台?」とざわついてた pic.twitter.com/WOC0R82ZUx
大塚屋納め行ってきたー!
— cellos@日曜東X-05b アク踊衣装本 (@ccelloss) December 29, 2023
初売りも行かねば\('ω' )/ pic.twitter.com/49wkx5jFL0
2023年の福袋
主な内容
- 「はいから横丁」福袋(8枚セット)
・レトロアニマル・学校・チョコ柄など
・価格:税込2,980円
・総額:約5,544円相当(約46%OFF)
・ネットショップ限定/限定30個
2023年は久しぶりの「福袋復活年」!
昭和レトロ調の「はいから横丁」シリーズを一気に楽しめるセットで、レトロ好きにはたまらない内容でした。
限定30個の希少性もあり、即完売が続出。
お得感だけでなく、コレクター心もくすぐる1年でした。
虎太狼布買ってきたってよ。
— 獣化ふぇ (@zyu_cafe) January 3, 2023
大塚屋の新春初売り出し
ハギレ大会の使い切るまで買わないって言ってたのにー!w
姉の購入分と併せて
3000円/1回を3回引いて
500円×2枚当たりました🎯
ミシン代に使います。
ソファー3種類
猫耳用2種類
フェイクファー1種類
作ります└( 'ω')┘ムキッ pic.twitter.com/8OyL58tRB0
って事で…
— あげは🦋 (@tori_ageha) January 5, 2023
#大塚屋 の #新春初売出し (の最終日)に行ってきた!
ぬこはこの前買ったやつのイロチですよ(*´ω`*)
展示のバニティポーチが可愛かったからレシピも買ってきた✌️ pic.twitter.com/H5FEsCdhAj
今年はぬいドールディーラー復帰したい🙏🙌
— tatsukirin@boothオープン中 (@tatsukirin) January 3, 2023
…明日と明後日仕事だから今日はこれ(大塚屋初売り)優先😊
たどり着けてよかった
(梅田で何故かめっちゃ迷った…)
手芸店はいくつになってもめっちゃ楽しい💕💕
まずは自分の衣装でミシンリハビリを pic.twitter.com/aMM94s3iRs
大塚屋福袋2026年の中身を考察
2026年も「中身が見える福袋」形式が継続される可能性が高いと考えられます。
理由としては、2025年に登場した可視化型福袋が「安心して買える」「自分好みを選べる」と非常に好評だったからです。
たとえば、過去には「イチゴ」「ネコ」「さくらんぼ」などテーマ性が高く、柄の個性が際立つ福袋が用意されてきました。
2026年も春先の作品作りにぴったりな「花柄」や「スイーツ柄」などが登場するのではないでしょうか?
価格帯は3,000〜3,600円前後で、通常価格の50%OFF前後になると予想されます。
数量限定なので、やっぱり早めのチェックが大事ですね!
大塚屋福袋の評判は?

今年も大塚屋の福袋をゲット!ネコ柄の布がたっぷり入っていて、テンション上がりました!
ネコ柄人気は健在。毎年即完売もうなずけます。

中身が見える福袋を買ったけど、思った以上に可愛い生地が多くて満足!
可視化型福袋は安心感があり、評判も上々です。

カットクロスがたくさんで何を作ろうかワクワク!来年も絶対買いたい♪
ハンドメイドの創作意欲を刺激してくれる内容。

品質のいい布ばかりで、価格以上の価値があった。プレゼントにも喜ばれました。
贈り物用途としても好評。ギフトにおすすめです。

ちょっと高いかな?と思ったけど、届いて納得。使える布ばかりで大満足でした!
値段に見合う満足感という声が多数。
まとめ
2026年の大塚屋福袋も、例年通り12月上旬からネット予約スタートが予想されます。
「中身が見える福袋」形式は今年も継続される可能性が高く、柄やテーマを選べる楽しさが魅力。
価格もお手頃で、手芸ファンからの人気も安定しています。
購入希望の方は、12月初旬からの公式情報をこまめにチェックして、予約争奪戦に備えてくださいね!

コメント