冬のおやつといえば「井村屋」。
あずきバーや肉まん、おしるこなど、日本の冬をほっこり彩る定番商品が勢ぞろい。
そして毎年注目されるのが、ボリュームたっぷりの井村屋の福袋(福箱)です!
2026年も、和スイーツや冷凍グルメ、限定アイテムが詰まったお得なセットが期待されています。
本記事では、予約時期の予想や購入方法、過去の中身ネタバレ、実際の評判まで詳しくご紹介します♪
井村屋福袋2026年の予約日程や販売情報は?
過去の傾向から、2026年もほぼ同時期に福袋の予約が開始されると予測されます。
予想される予約・販売スケジュール
- 予約開始日予想:2025年12月25日(木)午前10時〜
※2024年・2025年の実績と曜日をもとに算出 - 発送開始時期予想:2026年1月上旬〜中旬
- 販売数:各70セット(冷凍・常温)※例年同様なら
- 価格帯予想:税込5,000〜6,000円台
- 特典予想:送料無料(沖縄除く)、おまけ商品、割引クーポンなど
予約・購入方法
- 【販売場所】:井村屋公式オンラインショップ
- 【事前準備】
- 会員登録しておくとスムーズ
- 予約時間ぴったりにアクセスするのがおすすめ
- 冷凍便と常温便は別々にカートイン必要
井村屋福袋の中身ネタバレは?
2025年
基本情報
- 価格:5,980円(税込)
- 内容例:
- 伊勢海老肉まん・松阪牛すきまん詰合せ(定価4,320円相当)
- ゴールド肉まん(2個入り・定価518円)
- そのほか高級感ある冷凍肉まん類
- 形式:冷凍配送/内容は事前公開あり
ポイント解説
2025年はまさに“プレミアム福袋”!豪華な具材を使った肉まん詰合せに、ゴールド肉まんまで付いてくる贅沢仕様。
合計金額は5,000円以上と見られ、さらに配送の丁寧さも好評でした。
2024年
基本情報
- 価格:3,780円(税込)/送料無料
- 種類:
- 福箱〈常温タイプ〉
- 福箱〈冷凍タイプ〉
- 内容:おまけ+600円クーポン付き(中身詳細は非公開)
- 限定数:各70セット限定
ポイント解説
2024年は価格を抑えつつ、選べる2タイプが登場!常温か冷凍を選べるのが嬉しいですね。
中身は非公開でしたが、レビューでは「コスパ抜群」「クーポンも嬉しい」との声もあり、満足度は高め。
井村屋さんの福箱こうてん!!
— モン (@xleovx) January 20, 2024
ちょこえいようかんは追加で買ったやつ😊
あんこ!あんこや!そして、右下二つがめちゃめちゃ便利そう🤭 pic.twitter.com/UCiEChkWI8
2023年
基本情報
- 形態:福袋としての販売ではなく、プレゼントキャンペーン形式
- 内容例:
- あんこ食べ比べセット(11点詰合せ)
- 価格:非公開(抽選配布)
ポイント解説
2023年は公式販売の「福箱」は確認できず、雑誌とのコラボキャンペーンにて“あんこ好き向けセット”が展開されていました。
井村屋らしい和スイーツ重視の内容です。
井村屋福袋2026年の中身を考察
2026年の福袋については、まだ発表されていませんが、過去のラインナップをもとにすると「井村屋らしさ」が詰まった中身になるのは間違いなしです。
あずきバーや肉まんといった定番人気商品は、今年も鉄板で入ってくると予想。
また、2024年に話題となったオリジナルグッズやエコバッグ、クーポン券といったノベルティも健在かもしれません。
さらに、今年登場した新作スイーツや季節限定アイテムがサプライズで入っていれば、ファン歓喜の内容になること間違いなし!
価格帯は3,000〜5,000円あたりの複数展開になる可能性もあり、家族用や自分へのご褒美にもぴったりです♪
井村屋福袋の評判は?
実際に購入した人たちの声を集めてみました!

毎年楽しみにしている井村屋の福袋。特にお餅系のお菓子が大好きで、今年も大満足!値段の割に入っている量が多く、コスパ最高でした。子供たちも喜んで食べているので、家族全員で楽しめます。
家族みんなでシェアできるのは嬉しいポイントですね♪

福袋の中にあの大好きなあんこもちが入っていて、本当に幸せでした。毎年必ず買う福袋の一つです。
あんこ好きにはたまらない福袋ですね!

昔からの定番商品が入っているのが安心。ほっとする味わいで、毎年買っても飽きません。
懐かしい味が楽しめるのも井村屋ならでは。

新商品が入っていて、思わず「おっ!」となりました。新しい味に挑戦できるのが楽しみの一つです。
サプライズ要素があるのも魅力です♪

おしるこ、スイーツ、あずきバーと、甘味がバランスよく詰まっていて、開けるたびにテンション上がります!
和スイーツ好きにはまさにご褒美セットですね
まとめ
井村屋の福袋は、冬にぴったりのあったか和スイーツや冷凍グルメがたっぷり詰まった、大満足の内容。
毎年内容が少しずつ変わるのも楽しみのひとつで、限定クーポンやグッズが入っている年も!
- 販売は例年12月下旬〜年末が中心。
- 通販は数量限定で即完売の可能性もあるため、事前に公式サイトをこまめにチェックしておきましょう。
笑顔になれるおいしさとお得が詰まった「井村屋の福袋」、2026年もぜひゲットしてみてくださいね♪


コメント