串揚げ食べ放題で人気の「串家物語」。
毎年お正月に発売される福袋は、お食事券+新米+実用的なオリジナルグッズがセットになっていて、「お得すぎる!」と話題になっています。
この記事では、2026年の福袋情報を【過去の傾向】をもとに予想しつつ、実際の中身や評判についてもまとめました!
串家物語福袋2026年の予約日程は?
2026年の予約開始日はまだ公式発表されていませんが、2025年福袋の予約スケジュールは以下の通りでした。
- 予約期間:2024年11月15日~12月10日
- 受け取り期間:2025年1月1日~1月6日
- 販売方法:抽選販売(Web予約→店頭受け取り)
そのため、2026年も同じように11月中旬から予約スタートになる可能性が高いです。
公式サイトや店舗の情報を早めにチェックしておきましょう!
串家物語福袋の中身ネタバレは?
2026年福袋の中身はまだ発表されていませんが、過去の内容から傾向を分析してみましょう。
2025年
- 串家物語で使えるお食事割引券(3,000円分:500円券×6枚)
- コシヒカリ 無洗米(1.4kg)
- 鳥獣戯画コラボグッズ(トートバッグ・ショルダーバッグ・巾着など)
なかでも鳥獻戒画コラボは特に女性に人気が高く、オシャレで便利との声も多く見られました。
フジオフード福袋10個買いました😂
— GK 💰🤔🦍 (@GorillaStrike) January 13, 2025
抽選販売の余りを一般販売中とのこと
近所の串家物語には30個以上ありました
支払いは株主優待券で
3000円の福袋に3000円分の食事券が入っているのでトントン
さらにお米や雑貨で爆益です🤑
雑貨は欲しい方に差し上げます
着払いorオフ会手渡し
詳しくはDMでノシ pic.twitter.com/TyXWNsLYVZ
フジオの福袋引き換えてきた。
— ありこ@ (@surakichi1212) January 5, 2025
串家物語で受け取りしてきたけど、今いちごフェアみたいで美味しそうだった!今度行ってもいいかも🍓
今年は、フジオとアンティーク、銀だことドミノ福袋で終了。 pic.twitter.com/nghihPWgJ0
やったー!
— つーちゃん (@WUD7ieK5mkBTwwn) January 5, 2025
フジオフード(串家物語などを展開している会社)の福袋が当たりました〜!🥳🥳
鳥獣戯画かわいい🥰🥰 pic.twitter.com/i5f2R8cEmq
2024年
- お食事割引券(3,000円分)
- 新米コシヒカリ(1kg)
- ジュートバッグ、エコバッグ、ポケットトート、ティッシュポーチ、傘ポーチ、ジッパーバッグ など
「とにかく実用的で嬉しい」「おしゃれなグッズがたくさん」という声が多かったです。
元旦仕事終わりに駆けつけたイオンモールの串家物語では既に売り切れ😭
— はるはる (@halhal103) January 3, 2024
2日ピノキオに電話で取り置きしてもらい
無事ゲット
フジオフードの福袋3,000円
優待券で購入
3,000円分の食事券
ジュートバッグ
米1kg
傘ポーチ
ポーチ
エコバッグ
ジッパーバッグ
あれ?ティッシュポーチがない😢 pic.twitter.com/W9IN2OXyw8
今年は早めにフジオの福袋買えました✌️
— とんかつ (@ton_ka_to) January 1, 2024
錦糸町のえびのやには無かったけど、串家物語にありました☺️
✅コシヒカリ1kg
✅エコバッグ
✅ティッシュポーチ
✅傘入れ
✅ラップ
✅食事券500円×6枚
3000円は全て優待券で支払いました🫡#株主優待#フジオフード https://t.co/ocJ6EGNJqp pic.twitter.com/fIdtT3fWJ2
1/2
— スー太郎@底辺暮らし💚❤🩶🌸🐘🦢🏹⚔️ (@sutaro_LIFE) January 2, 2024
✅串家物語でフジオ株主優待券使用
✅吉野屋で株主優待券とアプリ100円引きクーポン使用
フジオの福袋を初めて購入😄
優待がたくさんあったので2個✊
エコバッグやポーチのカラーが統一されてて可愛い🥰
お米は無洗米で助かる🙏
吉野屋でからあげ9個をテイクアウト😊
1人で全部食べた😋
満足😚 pic.twitter.com/Zp1vCSdvUD
串家物語福袋2026年の中身を考察
2026年も、3,000円で「お食事割引券」「コシヒカリ」「オリジナルグッズ」の三本査は完備と見て間違いないでしょう。
過去三年の中身をみる限り、新米は1kg以上、割引券は3,000円分。
そして計算もしやすく、日用品としても役立つグッズが追加されるのが通例になっています。
今年もコラボやコンセプト性の高いデザインが話題を呼ぶのでは?
串家物語福袋の評判は?

渡された時(重っ びっくり)となりましたが、中に1.4 kgのお米が入ってたんです。3000円で中身は…チケット、鳥獣戯画柄のバッグ類3点、1.4kgのお米でした。かなりお得かと思います
これは“重み”でお得感が伝わるタイプですね…お米1.4kgって意外性もあって嬉しいです!

3,000円で3000円相当の食事券が入っている即元取れ福袋!食事券は…串家物語など多くの飲食店で利用可能。他にコシヒカリ(無洗米)1.4kg、トートバッグ、ショルダーバッグ、巾着も入ってます
やっぱり「割引券=支払額」っていう構成が“損した気がしない”ポイントですよね。安心感あります。

串家物語の福袋買えた。3000円でティッシュポーチ、ジッパーバッグ、エコバッグ、コシヒカリ1kg、お食事割引券3000円とお得
雑貨系グッズも入ってるって聞くと“おまけ以上感”あって嬉しい。お米+割引券+バッグって黄金の組み合わせです。

食事券だけで元が取れる福袋ですが、なんとお米も入ってました。1.4キロのお米ですよー。お米20杯分くらい?うれしすぎる!!
この“お米20杯分”という換算がリアルでいいですね。家庭持ちには響くポイントだと思います。

『串家物語』はノベルティがやけに立派!! なぜかコシヒカリが1kgついてくるぞっ!ずっしり重い袋を体感せよ~
立派なノベルティ”って言葉がぴったり。まあ“ずっしり”ってのが語る物がありますね(笑)
まとめ
- 予約開始予想:2025年11月中旬ごろ
- 抽選予約 → 店頭受け取りが基本スタイル
- 中身はお食事券・新米・グッズの三点セット
- 魅力は「使える・お得・かわいい」の三拍子!
人気すぎて毎年抽選になるほどの福袋なので、確実にゲットしたい方は11月の公式情報解禁にあわせてすぐに申し込みするのがオススメです!


コメント