佐々木製菓福袋2026年の予約日程と購入方法!中身ネタバレや評判についても

福袋

毎年、南部せんべいや三色せんべいでおなじみの佐々木製菓から販売される福袋は、おせんべい好きさんの間で大人気ですよね♪

2026年も登場しており、内容や購入方法が気になる方も多いのでは?

この記事では、2026年の予約開始日や中身、実際に買った方の口コミなどをわかりやすくご紹介します!

佐々木製菓福袋2026年の予約日程や販売情報は?

2026年の佐々木製菓福袋は、すでにオンライン百貨店で販売がスタートしています!

現在確認できている予約情報はこちら

  • 三越伊勢丹オンラインストア:2025年10月22日(水)10:00〜11月20日(水)10:00
  • 高島屋オンラインストア:2025年10月31日(金)〜(※予想日)

三越伊勢丹のオンラインストアでは、既に「2026新春 南部せんべい福箱」の商品ページが公開されており、予約受付中です。

高島屋オンラインについては、過去の実績から10月末の販売が予想されますが、正確な日程は公式での確認をおすすめします。

さらに、年明けの初売りにあわせて、百貨店店頭や一部スーパーなどでも数量限定で販売されることがありますので、近隣の店舗情報もぜひチェックしてみてくださいね。

オンライン購入のポイント
事前に会員登録・ログインを済ませておくと、販売開始時にスムーズに購入できます!

佐々木製菓福袋2026の中身ネタバレ!

三越伊勢丹で販売されている「2026年新春福袋」の中身がこちら

価格:3,780円(税込)
内容:

  • 名代三色せんべい(24枚)
  • 南部せんべい(18枚)
  • 名代厚焼せんべい ピーナッツ(6枚)
  • 亀の子せんべい(6枚)
  • あみまるバターガレット(20枚)

→ 人気の定番商品に加えて、2025年に登場して話題になった「あみまるバターガレット」も今年もIN!

甘じょっぱい系の組み合わせで、家族みんなで楽しめるバランスの良い内容です。

佐々木製菓福袋の中身ネタバレは?

参考までに、過去に販売された内容もご紹介します。

2025年版

  • 価格:3,780円(税込)
  • 内容:
    • 名代三色せんべい(24枚)
    • 南部せんべい(18枚)
    • 名代厚焼せんべい ピーナッツ(6枚)
    • 亀の子せんべい(6枚)
    • あみまるバターガレット(20枚)

→ 人気の定番商品に加え、新しめのお菓子”あみまるバターガレット”も入った満足感のあるセットでした。甘い系からしょっぱい系までバランスが良く、家族みんなで楽しめる内容!

2024年版

  • 価格:2,160円(税込)
  • 内容例:
    • 名代三色せんべい
    • ピーナッツ入り南部せんべい
    • 味噌せんべい
    • 小袋タイプの詰め合わせ

→ この年はバラエティ豊かな味が楽しめる内容で、ちょっとした手土産にもぴったりと評判でした。量より種類重視な構成だった印象です。

2023年版

  • 価格:1,080円(税込)
  • 内容:
    • 南部せんべいピーナッツ(14枚)
    • 名代三色せんべい(7枚)
    • 味噌せんべい(130g)

→ 初めて購入する人向けにぴったりの内容で、お試し感覚で買える福袋として人気を集めていました!

佐々木製菓福袋2026年の中身を考察

過去3年の傾向を見ると、今年も定番の「名代三色せんべい」や「南部せんべい」は鉄板で入ってくると予想されます。

また、2025年に初登場して好評だった「あみまるバターガレット」も続投する可能性は高そうですね!

年々価格帯が多様化している傾向もあるので、2026年は1,080円〜3,780円の複数価格帯が展開されるかも…?

味のバランスも考慮されていて、甘じょっぱい味が交互に楽しめる工夫がされると嬉しいですね♪

佐々木製菓福袋の評判は?

ネットで見つけた佐々木製菓福袋に関する口コミをいくつかご紹介します!

ここのは1000円でけっこう入ってる。せんべいは日持ちしていいお菓子。今回は娘にあげたり、母にあげたり。自分ではごまの南部せんべいを食べた。さくさくおいしい、また買いたい。

 「1000円で◎、日持ちも良し」っていう声。お得感をしっかり感じてるのがいいですね。

食べた事あるけど。やっぱりこれ美味しい。個装されているのも良い。さくさくの煎餅っていうよりクッキーのような。ほんのりした甘さの生地にピーナッツがとってもあう。大きいので1枚で満足できます。…とってもお得でした

 せんべいの“クッキーっぽさ”に気づいてるのが面白いですね。個包装も「分けやすい」「おやつに良い」のポイント。

早々と福袋が到着〜…箱は意外と重かった。厚焼せんべいが大好きで…とにかく!厚焼せんべいが美味しいので!これは、毎年買いたいかも

「箱が重い=ボリュームあり」っていう判断、納得です。厚焼せんべいへの熱烈ラブも伝わってきます。

こちらもお初. 見た目で想像できないお煎餅…合計4750円。…南部せんべい大好きなので大切にいただきます

 価格と中身の“お得感”をしっかりコメント。好きなせんべいが詰まってるからこその満足感ですね。

特に箱入りの詰め合わせが良いですね。年末年始の帰省のお土産(!?)として会社に持っていきます。

 「お土産用途でも使える」っていう視点が良い。箱入り+おせんべいって贈り物にもピッタリ。

まとめ

佐々木製菓の福袋は、昔ながらのおせんべいから新しい焼き菓子まで幅広く楽しめる、まさに“和スイーツ”のお楽しみ袋!

販売サイト予約開始日(予定)
三越伊勢丹オンライン2025年10月22日(水)10:00~
高島屋オンラインストア2025年10月31日(金)~(予想)

価格帯も1,000円台〜3,700円台と幅広く、内容の工夫も年々アップデートされているので、2026年も見逃せません!

早めに予約して、年始のお楽しみやちょっとした手土産にぴったりな佐々木製菓の福袋をぜひゲットしてみてくださいね♪

ギフトや年始のおやつとしても活用できる佐々木製菓福袋、2026年も大注目ですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました